エレコムのゲーミングマウス M-XG3G2015年05月17日 12:13

無題 1

安かろう悪かろうというイメージがあるエレコムとサンワサプライ。

だがエレコムのゲーミングマウス「M-XG3G」は一味ちがった!

質感と作りのチープさはあるものの驚きのコストパフォーマンス。
設定ソフトも細かく調整できてわかりやすい。

注意点としては2つある
その1
Win7 64bitの環境ではスリープや再起動から復帰した場合、ユーティリティソフトがマウスを認識しなくなる不具合がある。
回避方法としては設定ソフトをインストール後、
スタートメニュー >ELECOM M-X3G Driver Utility >ELECOM M-X3G Driver Utilityのアイコンを右クリックし、プロパティを開き互換性のタブの下のほうにある特権レベルの「□管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックボックスにチェックを入れればいい。
その2
光学センサーが接地面の素材をかなり選ぶようだ
光沢面の素材ではまったく動かなかったり、うごいてもカーソルがブルブル震えまくるなどの症状が出るのでマウスパッドによっては愛用のパッドが利用できない可能性がある。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://no-title.asablo.jp/blog/2015/05/17/7635563/tb